富岡総合公園(旧横浜海軍航空隊跡地)
富岡総合公園(横浜市金沢区富岡東)は、旧横浜海軍航空隊(飛行艇隊)跡地に立地しますが、跡地は公園以外に利用されている部分もあります。
国道16号を折れて、海側に下る道路に隊門跡が残ります。この前方右手に公園が広がり、左手高台に北台展望台があります。
さらに下って平地になった左手に神奈川県警察機動隊が立地、その中の大きな倉庫上の建物は、航空隊第三格納庫でした。戦時中の建物が現存するのは、横浜大空襲の戦火はここまでは及ばなかったのか、攻撃対象からは外されたのか。
公園には路上観察で何回も来ていますが、今回は隅を回って戦時中の遺物を探しました。路上観察に含めるか否かは分かりませんが、一帯の特徴を示すものですから触れない訳にはいかないでしょう。
南側敷地境界で境界杭を見つけました。4・5本でしたが、境界は長いのでもっとあって良さそうなものです。埋もれてしまったか、端から無いものかは分かりません。
機動隊敷地に対面する崖に、塞がれていますが防空壕と思われる痕跡がいくつも残っています。防空壕は死語かも知れません。痕跡は、崖を注意深く観察すれば容易にみつかります。
通路から少し入った藪に何かわからない構造物がありました。新しそうなので、戦時中の遺物ではなさそうです。落ち葉が深く積もる所もありますので、棒切れ持参で探りながら進むことが必要そうです。
参考:「横浜金沢の戦跡」 横浜金沢の戦跡を調査する会 2012年7月
#四次元的路上観察 #武相二万歩 #大鎌倉 #横浜市 #金沢 #富岡 #戦跡
| 固定リンク | 0
コメント