写真:「エバレット・ブラウン湿板光画展」
名称 エバレット・ブラウン湿板光画展
会場 横浜三渓園・三渓記念館
会期 2015年1月30日(金)~3月9日(月) 、詳細は要確認
鑑賞日 2015年2月24日(火)
参考 三渓園
エバレット・ブラウン
「エバレット・ブラウン湿板光画展」、それは何だとお思いでしょう。写真展ですが、実は湿式コロジオン法という、写真技術史の比較的早い時期、日本で言えば幕末頃に出現した技術を用いて、現代の三渓園を撮影した作品による展覧会というところがポイントです。
湿板とは、ガラス板に感光材を塗布して写真撮影するのですが、感光材が湿っている間に撮影しなければならないと言う制約のある技術でした。今回の撮影では、園内に仮設の暗室を設置したそうです。
湿板による写真は何度も見ていますが歴史的写真ばかりでしたので、今、目の当たりにできる風景が撮影されていることがとても興味深いです。もちろんモノクロムですが、とても柔らかなトーンに仕上がっています。
(2015年2月24日記録)
| 固定リンク | 0
コメント