« 随想:大飯原発安全性の疑義 | トップページ | 横浜・弘明寺観音の花祭り(2012年4月8日) »

2012年4月 7日 (土)

路上観察:横浜・掃部山公園と大岡川の桜(2012年4月6日現在)

 横浜も桜が開き始めました。今日(7日)は天気良好、多少早いかもしれませんが桜を愛でながら横浜の散歩をして見ませんか。

 4月になってから、一日おきに同じコースで散歩しました。途中、みなとみらい21地区を見下ろす掃部山公園と大岡川(日の出町から黄金町)の桜の名所を通過します。同じ位置で桜の様子を観察してみました。

 掃部山公園は山の斜面に広がる上下二段の造りになっています。その下側の様子ですが、写真は左から2日、4日、6日です(以下同じ)。
12 14 16

 掃部山公園の上側です。花見の席取りは激烈です。
22_2 24_2 26

 大岡川の橋の上からです。
32 34 36

 3日の春嵐にもめげず桜は健気に開花しました。掃部山公園の井伊直弼像も激変する横浜港を見つめています。大岡川では、7・8日に桜祭り開催、イベント用の台船がセットされていました。傍らを屋形船が通過していましたが、船から花見の準備でしょうか。
64 65 66

   (2012年4月7日記録)

| |

« 随想:大飯原発安全性の疑義 | トップページ | 横浜・弘明寺観音の花祭り(2012年4月8日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 路上観察:横浜・掃部山公園と大岡川の桜(2012年4月6日現在):

« 随想:大飯原発安全性の疑義 | トップページ | 横浜・弘明寺観音の花祭り(2012年4月8日) »