路上観察:「クイーン・メリー2」横浜港入港(2010年2月19日)
「クイーン・メリー2」、イギリスの世界最大級の豪華客船が本日(2月19日)8時、横浜港大黒埠頭に入港しました。大桟橋でなく大黒埠頭(スカイウォークのある埠頭)に入港するのは、余りにも大きくてベイブリッジを通過できないからだそうです。
この条件で写真撮影の最適地は横浜シンボルタワーでしょう。今の時期の開場時間は9:30~16:00なのですが、本日は特別で6:00~19:00なので早起きして出かけました。天気は良かったのですが、光の具合が心配でした。太陽の位置はほぼ船の真後になります。昨晩、太陽の位置を確認しておきました。
7時少し前、「クイーン・メリー2」の船影に気付きました。8時着岸なのに既に横浜港外港、随分と早いと思ったのですが、実にゆるゆると進みます。狭い港内で巨体をコントロールするためでしょう。
200mmのズームレンズで丁度でした。光の加減か、もやがかかっているのか、多分腕の悪さが最大の要因だと思いますが、鮮明な写真はとれませんでした。写真は横浜港外港通過、大黒埠頭直前、着岸直前です。
自動車を駐車場に入れようとしたら、入場待ちの自動車が連なっていました。少しも進まないのでまずいと思ったのですが、じつは海釣り公園駐車場の入場待ちでした。シンボルタワーの駐車場は少し先、気付いたので事なきを得ました。
朝日を浴びるシンボルタワーは鮮やかでした。展望フロアに多くのカメラマンが見えます。この他にも多くの方が散らばっています。私は海際、防波堤の内側に陣取りました。脚立持参が正解でした。
離岸は18時の予定、撮影に行く時間はあるのですが、今の時期、陽が暮れていますから撮影はできないでしょう。どうしようかな。
(2010年02月19日記)
| 固定リンク | 0
コメント