路上観察:梅を見に行きませんか・横浜根岸森林公園
日本初の洋式競馬が行われた跡地です。戦後米軍に接収されていましたが解除され、昭和52年に開園しました。何年に開園したかなど記憶にありませんが、調べたら随分と昔のことですね。でも、隣接した地域にまだ米軍住宅が残っています。一般の日本人が立ち入り出来ない小さなアメリカが。
至近に、ユーミンこと松任谷由美が歌った「山手のドルフィン」があります。しかし、相当前の歌ですから、最近の彼女のファンは知らないかも知れませんね。
さて梅です。八分咲きの見頃ですよ。梅の木は、馬の博物館脇と公園奥に固まっています。色々な種類の梅の木がありました。空気がきれいなせいでしょうか、梅の匂いが漂ってきました。
昔、京都の有名な梅の観光地に行ったとき、土産屋さんの店頭で焼く餅の匂いが鼻について、梅の匂いどころではなかった思いが蘇りました。森林公園ではそんなことはありません。
森林公園は、殆ど遊具のない芝生広場がメインの公園です。起伏にとんだ地形は、子どもの格好の遊び場になるでしょう。少し離れますが、外人墓地から海の見える丘公園に足を延ばすのも良いと思います。
梅を見るなら、今日が良いと思いますよ。
| 固定リンク | 0
コメント